ブログ|お米のことなら株式会社ヨコチュー|全国対応可

blog

第18回つちのおと岐阜支部会 会議

第18回つちのおと岐阜支部会 会議

8月5日(金) 第18回つちのおと岐阜支部会の定例会がありました。 遠方の方は、トラクターに乗りながら耳だけLINEミーティングに参加です。 無農薬栽培『つちのおと』メンバーの方に、それぞれ栽培の報告をいただきました…
罪悪感なし!お米アイスクリーム

罪悪感なし!お米アイスクリーム

砂糖不使用! お米の優しい甘さで作りました。 お米のアイスクリーム! 体に優しい、お米の美味しいアイスクリームが完成しました! 甘酒は手作りしました。 甘酒は甘いので、砂糖不使用です。 濃縮タイプの市販の甘…
無農薬栽培米「つちのおと初霜」 生育状況

無農薬栽培米「つちのおと初霜」 生育状況

無農薬栽培米「つちのおと初霜」 稲の生育状況を見てきました。   今回お邪魔したのは、羽島市の加藤ライスさんの圃場です。 田植えから、51日経過しました。 すくすくと稲が元気に育っていました。 大きさ…
ウェルネスライフジャパン2022 展示会へ行ってきました!

ウェルネスライフジャパン2022 展示会へ行ってきました!

7月27日〜29日の3日間、東京ビッグサイトにて 「ウェルネルライフジャパン2022」が開催されました。 ヨコチューのイチ押し商品、 無農薬栽培のお米「つちのおと」と新商品「トマトジュース」のPRをしてきました。   …
ふわふわの生米食パン!

ふわふわの生米食パン!

話題の生の米から作る「生米食パン」がやっと成功しました! お米のおいしさがそのまま味わえる生米から作る「食パン」 小麦粉パンと米粉パンの中間のような食感! グルテンフリーの体にやさしいパンです。 以前にブログ…
土用の丑の日に、うなぎ食べましょう!

土用の丑の日に、うなぎ食べましょう!

2022年7月23日(土)は土用の丑の日 うなぎを食べて、夏バテ防止! 土用の丑とは。。。 「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。 そして、昔の暦では日にちを十二支(子・丑…
食欲増進!さわやかなレモンバターライスのチキンソテーのせ🍋

食欲増進!さわやかなレモンバターライスのチキンソテーのせ🍋

真夏日かと思えば、梅雨が戻ったようなジメジメとした日が続いたり・・・と、 体調を崩しやすい時期ですね。 そんな時こそレモンを使ったお料理はいかがでしょうか。 レモンはさわやかな風味や酸味だけでなく、疲労回復に役立つと言われているクエン…
無農薬栽培米「つちのおと」圃場の様子

無農薬栽培米「つちのおと」圃場の様子

いよいよ夏本番! 田植えから約1ヶ月が経過しました。 無農薬栽培米の稲の様子を見てきました。 宮田さんの圃場です。 田植えから36日の様子です。 加藤ライスさんの圃場です。 田植えから…
夏だ!さっぱり冷や汁ごはん!

夏だ!さっぱり冷や汁ごはん!

年々気温が上がり、7月に入ったばかりなのに、40℃近く気温が上がる日もあります。 そんな日にオススメの冷や汁ごはん! 旬のお野菜きゅうりとサッパリした冷や汁で、食欲がない時も、さらさら〜と食べれます! (材料) 3…
日本の米作りを変える水田除草機オーレック講習会&試運転

日本の米作りを変える水田除草機オーレック講習会&試運転

2022年7月5日(月)小雨が降る中、水田除草機オーレック講習会&試運転を行いました。 無農薬栽培米「つちのおと」のメンバーが参加してくださいました。 除草機を購入して、しばらく倉庫でお休みしていましたが…
TOP