ブログ|お米のことなら株式会社ヨコチュー|全国対応可

blog

日除けのカーテン交換・低温倉庫の冷房機改修

日除けのカーテン交換・低温倉庫の冷房機改修

東海地方も梅雨入りしましたが、梅雨の晴れ間には真夏のような日もあります。     直射日光によってお米の品質が大きく損なわれるため、日除けカーテンは非常に重要です。 その日除けカーテンが、劣化してしまったので…
精米HACCAP認定工場

精米HACCAP認定工場

本年も4月末に認定審査を受け、5月の審査会を経て、精米HACCAP認定の継続維持が決定されました。 お米は、日本人の主食として毎日食卓にあがります。安全なお米を皆さんに届けるため、弊社では、3年前から精米HACCP(ハサップ)を採り入…
6月18日はおにぎりの日🍙

6月18日はおにぎりの日🍙

コンビニやスーパーのお惣菜売り場などで手軽に購入でき、普段口にすることが多いおにぎりですが、おにぎりの日があるのをご存知ですか? 『おにぎりの日』は、6月18日です。これは石川県から日本最古のおにぎりの化石が発見されたことにちなんでい…
もっちり〜米粉バナナ🍌ドーナツ🍩

もっちり〜米粉バナナ🍌ドーナツ🍩

米粉とバナナで焼きドーナツを作りました。 バナナの甘味と米粉の優しい味わいが絶妙にマッチしてもっちりとした食感でとても美味しくできました。 米粉はグルテンフリーのため、小麦アレルギーを持つ人やグルテンを避ける人にとっての代用品として理想…
『つちのおと』(無農薬栽培米)の田植えが始まりました!

『つちのおと』(無農薬栽培米)の田植えが始まりました!

5月になり、弊社のある羽島でも代かき直前の田んぼを見るようになり、田植えの準備が着々と進んでいます。 例年ですと、6月に入ってからが田植えのメインシーズンですが、今年は気候のせいなのか苗の育ちが少し早いようで、つちのおとメンバーさん達の田…
社員旅行へ行ってきました!

社員旅行へ行ってきました!

5月より新期ということで、気持ち新たに今年も恒例の伊勢神宮へ参拝です。 弊社では、毎年この時期に社員旅行として全員で参拝に出かけます。 昨年は雨でしたが、今年は天気にも恵まれ、気分も最高。 その前にこれまた恒例のバスの前で集合写真をパ…
ヨコチューの畑

ヨコチューの畑

弊社が管理している小さな畑があります。 その畑はヨコチューブランド『つちのおと』無農薬栽培のお米の栽培でも使っている「米ぬか酵素ぼかしペレット」を使い野菜を栽培しています。 こちらがその「米ぬか酵素ぼかしペレット」です。 お米を精…
よもぎ餅を作ってみました!

よもぎ餅を作ってみました!

  春といえば・・・よもぎ餅。 この時期羽島では、道端や野原、土手などにヨモギが生えているのを見かけます。 ヨモギを摘むと良い香りがしますね。 新鮮なヨモギは香りが良く、色も鮮やかで癒されます。 農家さんから…
第35回つちのおと会議 

第35回つちのおと会議 

  先日、第35回つちのおと会議を行いました。 そろそろ本年度の栽培に向け本格的に始動です。その準備などで忙しい方もみえ、参加できる方のみで栽培の現状報告やこれから始まる田植えについて等の話をしました。 大体の方が、酵素ぼかしペレ…
お餅のご注文承ります!

お餅のご注文承ります!

  法要用、慶事用のお供えをはじめ、お餅好きの方は年間通して、のし餅のご注文も可能です。 弊社のお餅は、岐阜県飛騨高山産たかやま餅100%使用しています。 ほんのり甘く、コシが強くよく伸びます。お雑煮やぜんざ…
TOP