米 |13 |ブログ|株式会社ヨコチュー

blog

ミッド・インターナショナル様よりブログのご紹介をいただきました。

ミッド・インターナショナル様よりブログのご紹介をいただきました。

ミッド・インターナショナル様より、ご注文いただきました「感謝米」を最高に美味しく食べるには?と言うお題で、 おこめたべお様が選ぶ「ごはんのおとも」ランキングをご紹介いただきました。 納得の結果でした! 美味しそうに食べていただき、感…
第15回つちのおと 岐阜支部会 会議

第15回つちのおと 岐阜支部会 会議

昨夜(3/17)は、『第15回つちのおと岐阜支部会』でした。 顔馴染みのメンバーと和やかな雰囲気で会議が行われました。 お米作りのスペシャリスト(俗に言う変態?・・・笑笑)の集まりです。 議題は作付け時期について、話し合いを行いました…

お米の豆知識

世界の三大穀物といえば、小麦、トウモロコシ、お米と言われているようにお米は世界でも多くの国で栽培され、食されています。 世界で最も多いお米の生産国は・・・ 1位中国、 2位インド、 3位〜インドネシア、バングラディシュ、ベトナム、タイと…
プレミアム・インセンティブショー2022に出展します。

プレミアム・インセンティブショー2022に出展します。

つちのおと(農薬・化学肥料・除草剤不使用)のお米 コメーシャル(真空米、ギフト、ノベルティ米) この2種類を展示します。 下記からe招待券をダウンロードして印刷、記載してご来場ください。 https://www.pishow.c…

湊珈琲さんへお団子

湊珈琲さんへ アフロの奥村さんを紹介そして商談。 お団子はインスタでバズってます あっという間の4時間でした笑 #湊珈琲 #団子 #アフロヘア #ヨコチュー #横忠 #おいしい …

グリーンランド 安部さん親子

グリーンランドの安部さん親子。 つちのおとメンバーで今年は米ぬか酵素ぼかし、スーパーER、スーパーミネラルプラスで農薬、化学肥料を使わないで米作り 草がほとんど生えてこなかったので不思議だなぁと話してました。  …
国土交通省認定 ドローン

国土交通省認定 ドローン

国土交通省認定のCDPさんで一般のドローン講習終了。 座学、実技ともに合格 次は産業用ドローンの取得へ向けて講習を8月に受講します。 無農薬栽培のために酵素液、ミネラル水をドローンで散布できるようにしていきます! …
静岡県の大澤さんへ

静岡県の大澤さんへ

農薬化学肥料除草剤を使用しない。米ぬか酵素ぼかし、酵素液、ミネラル水を使用して栽培する静岡県の大澤兄弟の田んぼへ! 有機肥料会社の大社長と共に沢山の話を聞かせていただきました♪ …
TOP