米 |8 |ブログ|株式会社ヨコチュー

blog

新米の季節!至高の土鍋ごはん

新米の季節!至高の土鍋ごはん

新米の季節ですね。 愛情込めてお米を作ってくださった農家の方のおかけで、おいしいお米を食べることができます。 作ってくださった農家の方々に感謝して、お米をもっとおいしく頂く方法を紹介します。 昨今、炊飯器が進化してお米の品種に合わせて…
2022年9月10日は中秋の名月!十五夜の夜にお月見団子のお供え

2022年9月10日は中秋の名月!十五夜の夜にお月見団子のお供え

2022年の十五夜は9月10日です。 十五夜を楽しむ風習は薄れているかもしれませんが、 空気が澄んで1年で最も月が美しく見える日が十五夜(中秋の名月)です。 お天気が気になるところですが・・・ 秋の夜長を美しい月とともに、ススキと一…
炊飯器ひとつ牛丼風炊き込みご飯

炊飯器ひとつ牛丼風炊き込みご飯

新米が待ち遠しい時期ですが、 そんな時は炊き込みご飯が最適! 炊飯器ひとつで牛丼風炊き込みご飯が出来ました! (材料) 米 ・・・ 2合 牛薄切り肉(切り落とし肉) ・・・ 400g 生姜 …
コンビニ風 海苔がパリパリおにぎりの包み方

コンビニ風 海苔がパリパリおにぎりの包み方

おにぎりの海苔はパリパリが好きな方、オススメ! アルミホイルで簡単にコンビニ風おにぎりの包み方 (材料) 海苔(おにぎりが包めるサイズ) アルミホイル(海苔の幅3倍程) マスキングテープ …
夏の定番カレーライス!

夏の定番カレーライス!

夏といえば・・・ カレーライス!   岐阜市にある「ソウルスパイス」さんのスープカレーです。 野菜たっぷり!! 熱々のスパイスカレーで汗が止まりません。 カレーなどの辛いものを食べて汗をかくことで、汗…
おにぎりとお味噌汁で熱中症対策をしよう!

おにぎりとお味噌汁で熱中症対策をしよう!

日本人が普段食べる「ごはんとお味噌汁」は熱中症対策になります! ごはんを主食に、味噌汁を合わせるだけで、かなりの水分を摂ることができます。 塩分が気になるので、味噌汁を飲まない人が増えているようですが、 味噌のもと…
第18回つちのおと岐阜支部会 会議

第18回つちのおと岐阜支部会 会議

8月5日(金) 第18回つちのおと岐阜支部会の定例会がありました。 遠方の方は、トラクターに乗りながら耳だけLINEミーティングに参加です。 無農薬栽培『つちのおと』メンバーの方に、それぞれ栽培の報告をいただきました…
TOP